㈱門屋組さんの新社屋建設に伴い、しばらくの間現在地にて仮住まいをします。1年半後にはリニューアルした新天地を構えていただく予定です。お楽しみに…。
fujimoto のすべての投稿
ことしの蓮
例年通り、最初の蓮が咲きました。これから8月くらいまで順次花芽がでてきて楽しませてくれます。我が家は道路端にあり、道行く人も数多くみられているようです。最盛期は7月ですが、1日も早く皆さんにお届けしたくて投稿しました。
夏野菜いろいろ
私の畑には多数の夏野菜が植えられています。
スイカ、カボチャ、ピーマン、トマト、なすび、唐辛子、はやとうり、インゲン豆、枝豆、ブロッコリー、シソ、トウモロコシ、落花生、長ネギ、オクラ、サトイモ、ついでにイチジクと夏ミカン、整然と植えたりはしておりません。季節的に野菜は栽培しやすいのですが、雑草にもいい環境でこれが大変です。商品を作っているわけではないので、半分は草にまみれております。今の季節、新鮮なトマトときゅうりは一味違います。 プランターでも十分できますよ。
※草刈耕運はまち協前事務局長のペンネーム
日赤37病棟
最近お世話になりました。 と言ってもコロナ感染ではありません。
3棟の7階にある循環器、呼吸器専門病棟です。3泊4日の日程で不整脈の治療を受け、不整脈は根治しました。最新技術の血管カテーテルアブレーションというもので3ケ所の血管を通じて心臓の心室に出来た余分な電極を取り除くというものです。このような経験を通じ日々の健康の有難さが身に沁み、雨が漏っても、隙間風が入っても自宅が一番くつろげることも、ついでに日頃は不満ばかりの女房の有難さも。
兎に角、痛い思いと恥ずかしい思いをした3泊4日でした。
お茶の間トークには不適と思いこのようにしてみました。ぜひご承認を。
宮内トシ子さんに聞く
大正15年生まれの満95歳になられた現在もメガネなしで資料に目を通す宮内さん、戦後の昭和20年代から今日まで70年間地域の活動に関わり、現在の組織の殆どについてその基礎となる活動をされてこられました。70年間の地域活動について述べ3回 3時間ほどお話を聞かせてもらいました。
日赤奉仕団、食生活改善推進協議会、校区婦人部、農協婦人部、公民館活動、潮見ふるさと音頭制作、ふれあいマーケット、ふれあいウォーキング、校区女性団体結成、等々 驚いたのはその活動の殆どを写真とメモで記録に残していることです。
まちづくり協議会として、地域の大先輩の足跡を一つの資料にまとめる作業に取り掛かっております。3年後の10周年には間に合わしたいと思います。
取材・写真 まち協 藤本次郎
6月の花
6月4日(木) お昼前 とある家庭の見事な紫陽花
梅雨の季節には最高に映える花として、私の最も好きな花の一つです。例えるならば、小雨ふる葬儀の会場で故人を偲び、喪服姿の女性がさめざめと涙を流している状況でしょうか。しばしコロナを忘れた瞬間でした。
ポッポ苑の手作りマスク
志津川町のポッポ苑では10年くらい前から作業員が手作りでマスクを作り明屋書店等で販売していました。このところのマスク不足で人気はうなぎ上りのようです!今は夏バージョンの肌触りの良いマスクが作られています。
模様とサイズにより男用、女用、子供用とあります。先着10名ですがお譲りできます。子供用 300円 大人用 350円です。
潮見まちづくり協議会までお越し下さい。(松山市役所潮見支所2階 月~金曜日9:00~12:00)