「まち協新着ニュース」カテゴリーアーカイブ

愛媛県の山林火災について

 本市に隣接する今治市の山火事発生から5日目となり、同市や西条市では多くの世帯が避難を余儀なくされています。

 総務省消防庁によると、例年、この時期は全国で山林火災の発生が多いとのことで、火の取り扱いに注意するよう呼びかけていますが、潮見地区も山林が多いことから、注意が必要です。 

 被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い鎮火を願ってやみません。

潮見地区まちづくり協議会

七曲り遍路地蔵尊 お賽銭箱・前掛け奉納

3月24日(月)大安の佳き日に、七曲り遍路地蔵保存会・いきいきサロン潮見・吉藤長生会の有志が相集い、越智俊彦さん(保存会・長生会)が造った「お賽銭箱」と、いきいきサロン潮見メンバーが縫った「前掛け」の奉納を行い、功徳を祈りました。

写真・情報提供:能田昭男さん

㊗ 潮見小学校卒業式

令和7年3月24日(月)、潮見小学校にて卒業式が執り行われました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。

小学校での沢山の思い出を胸に、輝かしい中学校生活を送ってくださいね☆

かかし達も賑やかにお祝いしました。

人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

夫婦桜 開花宣言

 潮見地区まちづくり協議会10周年記念植樹に便乗し、関係者が結婚50周年の記念に早咲きの「河津桜」2本を植樹、予想以上に早い「開花宣言」です。 

 ソメイヨシノも順調に育っていますが、まだ1~2年かかりそうです。

 何もなかった所が少しづつ華やかになるのは楽しみですね。

夫婦桜の相棒も頑張っています。