

鴨川地区在住の山根敏子さんが、潮見地区史跡八十八ヵ所巡行を達成されました。
山根さんは、四国八十八ヵ所や他の史跡についてもお詳しく、勉強になるお話を沢山していただきました。
巡行達成、おめでとうございます。
潮見地区まちづくり協議会事務局
~総会及び健康づくり推進大会で藤村支部長が会長表彰~
令和7年6月25日(水)愛媛県民文化会館サブホールで、県下のヘルスメイトが集結し、総会及び健康づくり推進大会が開催されました。
潮見支部からは藤村支部長以下3名が参加。
『私達の健康は私達の手で/~のばそう健康寿命 つなごう郷土の食~』をスローガンに、家庭と地域社会における健康な町づくりを基本方針とする本協議会の事業報告や決算報告等がなされました。
健康づくり推進大会では、藤村真貴子支部長が長年の食生活を通しての健康づくり活動を評価され、会長表彰の栄誉を受けられました。
本当におめでとうございます。
潮見食生活改善推進協議会
谷町の登尾幸子(83歳)さんより。
「6月17日(火)か18日(水)の通学時間帯の午前7時半頃。
ゆとりあ温泉付近で、乗用車を避けるときに、誤って自転車ごと水路に落ちてしまい、身動きがとれないところ、通りがかりの高校生複数名が助けてくれました。
その際、気が動転しており、お名前も聞けずお礼を申し上げた記憶も定かではございません。
ここで改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。」
令和7年6月22日(日)、潮見小学校体育館にて、レクバレーボール大会が開催され、熱戦が繰り広げられました。
・優 勝:ソルティ(吉藤)
・準優勝:グレーシー(吉藤)
・第3位:志津川東
(決定戦 ◎ソルティ19−15グレーシー)
(3位決定戦 ◎志津川東27−7谷町B)
皆さんお疲れさまでした!
潮見公民館