
令和7年6月28日(土)久枝地区で開催されている子ども食堂を見学しました。
潮見地区でも、愛媛大学社会共創学部学生さんに協力いただき、何かできないか考えているところで、運営方法や食材の調達方法等を教えていただきました。
流れ作業で食材詰め スタッフに交じって学生も参加
当日参加した協議会役員のほか、愛大学生、市まちづくり推進課職員も食材詰めに参加し、地域の子供たちをお迎えしました。
フードパントリー 運営等について尋ねました
お客様を迎えます
潮見地区まちづくり協議会
令和7年6月28日(土)久枝地区で開催されている子ども食堂を見学しました。
潮見地区でも、愛媛大学社会共創学部学生さんに協力いただき、何かできないか考えているところで、運営方法や食材の調達方法等を教えていただきました。
当日参加した協議会役員のほか、愛大学生、市まちづくり推進課職員も食材詰めに参加し、地域の子供たちをお迎えしました。
潮見地区まちづくり協議会