潮見小学校6年生みなさん ご卒業おめでとうございます
小学校6年間 何が今 心に残ってますか?
4月からの中学校生活も心に残る出来事がたくさんありますように!
新たなスタートを心より応援しています


人形設置・撮影 作道輝夫さん 作道英子さん
潮見小学校6年生みなさん ご卒業おめでとうございます
小学校6年間 何が今 心に残ってますか?
4月からの中学校生活も心に残る出来事がたくさんありますように!
新たなスタートを心より応援しています
人形設置・撮影 作道輝夫さん 作道英子さん
秋に種を撒き、その後の様子を報告していたれんげ畑ですが、
とうとう花が咲きました!!
畑一面というわけにはいかないですが、とりあえず第一歩です。
他の花も春を添えてくれています♪
写真撮影 作道輝夫さん
鴨川中学校3年生のみなさん ご卒業おめでとうございます。
コロナ禍での中学校生活。制約も多かったと思いますが、この経験もいつか意味があるものになると信じています。
4月からの新たなスタートを心より応援しています
今年も16名のかかし達がお祝いにかけつけましたよ!
写真撮影・人形設置 作道輝夫さん 作道英子さん
ここ数日の陽気で一気に芽吹いています!
写真提供 中西恒博氏
あるところに、それはそれはこころのやさしいおじいさんがすんでいました。おじいさんは、にわにやってくるメジロのために、た~くさんの みかんをサルスベリのきにおいてやりました。
芽吹きにはまだ早いサルスベリの木。まるで花が咲いたようです。
早速、メジロがやって来ました。蜜柑におもいっきり顔を埋めて一心に啄んでいる様子に癒されます。
写真提供:平田町 作道輝夫さん
3月13日(日) 会場:平田集会所
コロナ禍ではありますが万全の注意を払い、決算総会を開催しました。
令和3年度の決算・事業報告、新年度の予算報告、いずれも承認され、新役員の紹介で閉会となりました。
写真・情報提供:平田町 作道輝夫さん