かかし講習会

 5月20日(土)、21日(日)に、3年ぶりとなる「かかし講習会」を開催し、 4名の参加がありましたが、なんと最高齢は91歳!!

「難しい…」と、途中は少し弱気な声も聞こえてきましたが、出来上がった時には「かわいい!」と、どなたも笑顔がはじけていました。

 大事に抱えて帰られる姿が微笑ましかったです。

個性あふれるかかし達(ケンシ、さつきちゃん、春香ちゃん、あきちゃん)

講師:作道英子さん、撮影:作道輝夫さん

食生活改善・徐々に活動開始!

令和5年5月17日(水)9:00~ 潮見公民館にて

今年の秋の『ねんりんピック』おもてなしの依頼を受けての試作で、みかん餅としぐれを作ってみました。

試作品の完成‼️‼️

記事提供: 潮見地区食生活 藤村真貴子さん

写真提供: 藤村和男さん

吉藤町内一斉清掃

 令和5年5月14日(日)午前8時より、潮見支所に清掃本部を設置し、1丁目から5丁目まで、水路を主体に一斉清掃を行いました。町内の皆様、大変お疲れ様でした。

 綺麗になりました✨

雑草等の収集

文・写真提供:青野健治さん、藤村和男さん

5月の農園

GW後半の雨が嘘のように、清々しいお天気が続いています。

農園の野菜たちは、今日も元気に育っています。

新しい苗もたくさん植えました。

ナス、トマト、とうもろこし、今から収穫が楽しみですね♬

定点観測

ジャガイモの花も可愛く咲いています♪

写真提供:村上敏彦さん