例年よりも早く梅雨入りし、雨の日が続いていますね。公民館では、雨降りも楽しんでいる様子のかかし達が、皆様をお出迎えしております♪


かかし人形撮影・設置 作道輝夫さん、英子さん
例年よりも早く梅雨入りし、雨の日が続いていますね。公民館では、雨降りも楽しんでいる様子のかかし達が、皆様をお出迎えしております♪
かかし人形撮影・設置 作道輝夫さん、英子さん
~潮見地区高齢者学級のご案内~
潮見公民館及び潮見地区高齢クラブ連合会が主催する「高齢者学級」が、5年ぶりに以下の日程で開催されます。
事前の申し込みは不要で、潮見地区にお住いの高齢者であれば、会員以外の方も参加できますので、お誘いあわせてお越しください。
※ 詳しくは、潮見公民館(電話:924-8643)又は各町高齢クラブ会長まで
令和5年5月27日(土)、吉藤川沿いのホタル公園から約500m上流付近で、潮見公民館主催の「ほたる観賞会」が開催され、親子連れなど約150人がホタルの乱舞に歓声をあげました。
「ほたるを守る会」の石橋秀通さんが写真を示しながらホタルの生態について解説。 薄暗くなった午後7時30分頃から、1匹2匹とホタルが舞いはじめ、午後8時前には川の中のあちらこちらで多くのホタルが光を放ちながら飛ぶ幻想的な光景が見られました。
情報・写真提供:潮見公民館
令和5年5月23日(火)10:15~
日赤奉仕団、いとすぎGGC、潮見小学校4年生の児童で運動会前の恒例の清掃奉仕活動を行いました。
皆様お疲れ様でした。
写真提供:日赤奉仕団潮見分団長 森美和子さん
情報提供:藤村和男さん
令和5年5月21日(日)午前8時半より、みどり小学校グラウンドにて潮見地区青壮年ソフトボール大会が開催され、晴天の中、激しい打ち合いの熱戦が繰り広げられました。
第一試合、谷VS平田(9対10)。第二試合、鴨川VS吉藤(17対18)。
決勝戦、平田VS吉藤(3対12)。
熱戦を勝ち抜いたのは、吉藤チーム! 優勝おめでとうございます!
皆様お疲れ様でした。
写真・情報提供:潮見公民館 則内主事