今年も平田町の宮内喜久子さんの家では色とりどりの紫陽花が咲き、道行く人の目を楽しませてくれています♪。
これだけの鉢のお世話を考えると・・見せて頂けることに感謝しかありません。

写真提供 作道輝夫さん(平田町)
今年も平田町の宮内喜久子さんの家では色とりどりの紫陽花が咲き、道行く人の目を楽しませてくれています♪。
これだけの鉢のお世話を考えると・・見せて頂けることに感謝しかありません。
写真提供 作道輝夫さん(平田町)
今、公民館の花壇は色とりどりの花々が咲いています♪
散歩がてら、見てみてください!
写真提供:中西恒博公民館長
関東甲信越地方が梅雨入りしましたが、松山は六月の青空です。
少し遅い梅雨入り・・・待ち遠しいかかし人形たちです。
赤い傘も新調しましたよ♪
そろそろ紫陽花も満開です。
写真提供:作道輝夫さん 人形制作・設置:作道英子さん
今年、潮見公民館にツバメが巣をつくりました。
2階の屋根の下です。公民館の前を通ったら見上げてみてください。
ヒナが顔を出す日はいつかな?楽しみに待ちたいです。
ツバメが巣をつくると縁起がいいと言われています。
公民館にもいいことがおきますように・・・
写真提供 潮見公民館 林主事
木々の緑も濃くなり、初夏の風を感じるようになりました
いつみてもの農園は手入れの行き届いています。
野菜も順調に育っています!!
写真提供 中西恒博農園長