10月23日(日)吉藤土地改良区のみなさんのご協力で吉藤池堤防の草刈りが行われました。
作業前 作業後
毎回、作業後のきれいな土手の姿に感心します。
関係者の皆様 お疲れ様でした。
写真提供 藤村和男さん(吉藤町)
10月23日(日)吉藤土地改良区のみなさんのご協力で吉藤池堤防の草刈りが行われました。
毎回、作業後のきれいな土手の姿に感心します。
関係者の皆様 お疲れ様でした。
写真提供 藤村和男さん(吉藤町)
R4.10.19 潮見公民館にて開催しました。
最初に、保健所の栄養士より糖尿病予防で日常生活の注意点などの講演がありました。
その後、健康体操と潮見ふるさと音頭を踊り、体を動かしました。
記事提供 潮見地区食生活改善推進協議会 藤村真貴子代表
写真提供 藤村和男さん
ミニ盆栽の欅(ケヤキ)が綺麗に色づきました!秋ですね
写真提供 中西恒博公民館長
かわいいかかし達から「トリックオアトリート!」の声が聞こえてきそうです
人形設置・撮影 作道英子さん 作道輝夫さん
コロナ禍ではありますが、規模を縮小して実施しました。
神輿は車に乗せてお旅所間を巡行しました。今年は、3年ぶりに新築の家も回ることができました。
来年こそは、従来通りの開催ができる事を祈ります。
写真・記事提供:吉藤町内会 藤村和男会長 青野健治副会長
元潮見温泉の一角にある句碑をご存知ですか。
この施設の創業者の句碑が没後関係者により昭和36年に建立されました。現在は荒廃し建物は崩れかけ、木は生茂りまさに幽霊屋敷のスポットになっております。その一角にある句碑はその周辺を整備し、潮見地区史跡88ケ所巡り第15番に指定し、保存をしております。荒廃した建物の残骸をみて何を感じるでしょうか。きっと何か訴えているようにも思いますが、皆さんはいかがでしょうか。?
潮見まち協 史跡保存会