442年ぶりの皆既月食と天王星食!

令和4年11月8日に夜にあった、天体ショーはご覧になりましたか?

詳しくはこちらをご覧ください→http://e-shiomi.sakura.ne.jp/shiomi/wp-content/uploads/2022/11/皆既月食.pdf

天王星は残念ながら、今回写真ではとらえることが出来ませんでしたが、自然の神秘を感じた一晩でした。

次回の皆既日食と天王星食は322年後だそうです・・・

情報・写真提供 森本常行さん(鴨川町)

潮見ふれあい農園を上空から見てみました!!

谷町の太宰巌氏が潮見ふれあい農園をドローンで撮影してくださいました。

上空から見るときちんと区画整理されているのがわかります。めったに見られない景色です

素敵な写真をありがとうございました

ドローン撮影 太宰巌氏(谷町)  

令和4年度潮見地区ペタンク大会

令和4年11月6日(日) 8:00~潮見小学校グランドで開催されました。

参加チーム14。参加者42名+応援団。

秋晴れのもと、いい汗を流しながら和気わいわいと楽しい時間になりました!

優勝 チーム中西…公民館 まさか!まさか!みんな驚きの優勝

準優勝 谷人(たにんちゅう)…谷町有志

三位 前回王者…吉藤有志

情報・写真提供 潮見公民館 林主事

収穫の秋♪ 稲刈り体験

米作り体験を行っている潮見小学校の5年生。

今日は黄金色に実った稲を刈ります。

説明を受けた後、鎌で刈っていきます・・・。

途中、コンバインから煙が出て中断するハプニングもありましたが・・・無事に刈り終えることが出来ました。

米作り体験の最後は、餅つき!

今年こそできるといいですね♪

写真・情報提供:平田町 作道輝夫さん