3月22日(金)、潮見小学校にて卒業式が執り行われました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。4月からの中学校生活が素晴らしいものとなりますように! 応援しています☆


人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん
3月22日(金)、潮見小学校にて卒業式が執り行われました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。4月からの中学校生活が素晴らしいものとなりますように! 応援しています☆
人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん
3月15日(金)松山市立鴨川中学校で卒業式が行われました。
今年もかかしがお祝いにかけつけました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これからの未来がますます輝きますように、ご活躍をお祈りしています。
人形撮影・設置 作道輝夫さん・英子さん
公民館の盆栽「ヤマモミジ」が、もうすぐ芽出しです。お越しの際にはご覧ください。
春が待ち遠しいですね♪
写真提供:潮見公民館 中西館長
3月9日(土)潮見公民館2F大会議室にて、鴨川町内会の定期総会が開催されました。令和5年度の事業活動報告、収支報告、令和6年度事業計画(案)収支計画(案)、役員改選について協議がなされ、全議案原案通り承認されました。
星岡在住の正岡さんが、潮見地区史跡八十八ヶ所を巡ってくださいました。
大変な所もあったけど、潮見地区のことを知ることができた、楽しく巡れたとお話し頂きました。
潮見地区外の方に巡って頂くこと、とても嬉しいことです♪
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!!
皆さまも是非、挑戦してみてください!!
令和6年3月10日(日)潮見公民館にて、潮見地区社協主催の「世代間交流会」が開催され、約100名程が参加しました。地域の高齢者、潮見小の児童、鴨川中の生徒の皆さんが社協役員と共に、餅つき、ゲーム、食事をして楽しい一時を過ごしました。
写真提供:潮見公民館 則内主事
記事提供:社会福祉協議会 富岡事務局長