chosokabe のすべての投稿

愛媛スポレク祭2023

11月5日(日)愛媛総合運動公園(球技場)にて、愛媛スポレク祭が開催され、県下のグランドゴルフ愛好家たち約280名が参加しました。

潮見公民館から2チーム(10名)が参加し、残念ながら団体入賞は逃しましたが、個人の男性の部で、青木貞記氏が2位に入賞しました。

情報・写真提供:潮見地区まちづくり協議会 畑中会長

ふれあいウォーキング

令和5年11月4日(土)、ポカポカ陽気の中、ふれあいウォーキングが開催されました。今年は年4回行われる松山市のスマイルウォーキングとの合同開催でした。

健康運動指導士の岡田先生より、ウォーキング時の姿勢ポイントを教わり、準備体操後にスタート!約4キロのコースをクイズを解きながら歩き、参加者は気持ちの良い汗を流しました。

皆様お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました!

写真提供:潮見公民館 則内主事

潮見地区体育祭~総合優勝は谷チーム

秋晴れに恵まれた10月15日(日)、潮見地区体育祭が4年振りに開催され、谷チームが前回準優勝の雪辱を果たし、総合優勝を飾りました。

年齢別リレー決勝では男女とも新記録(男子は平成27年以来、女子は平成24年以来)が生まれ、綱引きでは谷チームが圧勝。潮見小学校グランドに大きな歓声が響き渡る中、参加者の皆さんはスポーツを通して地域の交流を深めていました。

写真提供:潮見公民館

潮見食生活 10月料理

令和5年10月18日(水)、潮見公民館にて「バランスのとれた食事」をテーマで多くの材料を使って調理実習を行いました。残った具材を使い、炊き込みご飯を作り、おにぎりにしました。

※11月は、ふれあいマーケットがある為、定例の料理教室はお休みになります。

写真・情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

稲刈り体験

令和5年10月18日(水)、晴天の中、潮見小学校5年生の児童が稲刈り体験を行いました。潮見小学校では、毎年5年生が、田植えに始まり一連の米作り体験をします。

慣れない作業に手こずる子、上手にスパッと刈る子、様々ですが、皆真剣に作業に取り組みました。

写真・情報提供:作道 輝夫さん