結婚50周年を記念して、吉藤5丁目高城の丘陵地に早咲きの[河津桜]を2本植樹しました。
50年もすれば周囲の人はこれを[夫婦桜]と呼んでくれるでしょうか。
確かめるすべのない夢物語ですが、今日はその第一歩。


昨年12月に50周年を迎えた草刈耕運
結婚50周年を記念して、吉藤5丁目高城の丘陵地に早咲きの[河津桜]を2本植樹しました。
50年もすれば周囲の人はこれを[夫婦桜]と呼んでくれるでしょうか。
確かめるすべのない夢物語ですが、今日はその第一歩。
昨年12月に50周年を迎えた草刈耕運
公民館ではかわいい鬼達がお出迎えしています。鬼は外~!とは言いたくない可愛さですね。
人形撮影・設置 作道輝夫さん・英子さん
48体のかかしで結成した、愛媛マラソンの応援隊!
2/14の南海放送のCN4内で再び取り上げられました。また、2/15の愛媛新聞朝刊に「48体勇気送る」として写真が掲載されました!!
2月12日(日)、第60回愛媛マラソンを応援するために、「潮見地区まちづくり協議会 かかし応援隊」を3年ぶりに結成しました。
48体のかかしが集結し、ランナーはもちろん、沿道の方にも喜んでいただきました!
☆2月10日(金)南海放送のNEWS CH.4で準備の様子が放映されました。かかしのリーダーでいつもお世話になっている、作道輝夫さん・英子さんご夫妻です