令和6年9月6日(金)、9日(月)、10日(火)の3日間、潮見公民館にて、潮見地区まちづくり協議会と公民館が協働した「職場体験」が行われました。
公民館とまちづくり協議会の活動説明、地域探検(史跡巡り)の後、鴨川中学生2名(市役所職員1名)が、かかし人形作りに挑戦しました。
服を着せます どんな髪型にしよう?
参加者の皆様、お疲れ様でした。
写真・情報提供:作道輝夫さん、英子さん
令和6年9月6日(金)、9日(月)、10日(火)の3日間、潮見公民館にて、潮見地区まちづくり協議会と公民館が協働した「職場体験」が行われました。
公民館とまちづくり協議会の活動説明、地域探検(史跡巡り)の後、鴨川中学生2名(市役所職員1名)が、かかし人形作りに挑戦しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
写真・情報提供:作道輝夫さん、英子さん
作道家の畑では、イノシシ被害が続出です。愛媛マラソン用の安納芋も掘り起こされてしまい・・・対策に追われています。
ネットを張り、動物除けの機械も設置。現在対策中です ↓↓↓
効果がありますように!
情報・写真提供:作道輝夫さん
協議会の構成団体の潮見小学校PTAの大野会長は通学路になっている吉藤5丁目の川沿いの道路約100メートルの草刈りを毎年行っています。特に草の勢いの強い真夏の作業は大変だと思います。他の場所の事も考えると【草刈十字軍】のような集団があるといいのですが。
作業 PTA会長 写真提供 近くの藤村さん
ご案内が遅くなりましたが、去る8月24日、恒例の地域連絡会研修旅行に、16名の関係者が参加しました。
今回は、梼原町/雲の上町並散策から四国カルスト、最後は大洲の鵜飼いと、日帰りでは長旅になる贅沢なコースでしたが、いつもの高橋添乗員(本人は、便乗員と称しています。)の楽しい案内のもと、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしました。
建築家 隈研吾氏デザインの梼原町総合庁舎(役場)をはじめとする周辺施設は、森の緑や空の青といった自然に溶け込む佇まいで、梼原産の杉をふんだんに使っています。
鵜飼いのクライマックスの時間は20時頃のため、スマホにうまく収められませんでしたが、ショーの終わりには鵜匠が「さあ、帰るよ~」と頑張った鵜たちに声をかけている姿がほほえましく、暑さも忘れたひと時でした。
なお、集合写真以外の写真は、潮見公民館 則内主事からラインやデータでもらえます。
潮見地区まちづくり協議会事務局
令和6年8月25日(日)JAえひめ中央潮見集荷場にて17時半より、鴨川地区恒例の夏まつりで賑わいました。
代々受け継がれてきた伝統の行事に、今年も沢山の方が集まり、
各種バザー、カラオケ、ふるさと音頭、抽選会と、最後まで大いに盛り上がりました。
写真提供:田中良至さん