潮見地区まちづくり協議会

潮見地区まちづくり協議会のポータルサイト

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 活動予定
  • 協議会について
    • 設立の経緯
    • 組織
    • 役員一覧
    • まちづくり計画と規約
  • 協議会の活動
    • ふるさと潮見の記憶
    • 潮見ふるさと音頭
    • 地域の伝統文化保存
    • かかし人形プロジェクト
  • お問合せ
  • リンク集
    • 潮見地区社会福祉協議会
    • 潮見公民館

宮様カエデ

2024年4月19日まち協新着ニュース, 潮見公民館, 趣味の投稿takemura

 40年余り昔、挿し木をしたものです。

1度枯れた後、芽吹きました。枯れて朽ちた大幹の生命力と迫力を見てください。

写真提供:潮見公民館 中西館長

全3件のコメントを表示

武者飾り

2024年4月18日潮見公民館chosokabe

端午の節句が近づいて参りました。そろそろ五月人形を飾らないといけませんね。

公民館の武者は、勇ましい姿で訪れる人々を見守ってくれています。

写真提供:潮見公民館 中西館長

全2件のコメントを表示

イチョウ

2024年4月16日潮見公民館, 趣味の投稿chosokabe

挿し木五年目のイチョウです。小さいけれど、胸を張って頑張っています。

写真提供:潮見公民館 中西館長

コメントする

第112号 みんなの潮見

2024年4月15日まち協新着ニュース, まちづくり回覧chosokabe
コメントする

吉藤町内会だより4月号

2024年4月9日まち協新着ニュースtakemura
1件のコメント

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
☆協議会の概要や活動予定は、上段のメニューバーからご覧いただけます☆

カテゴリー

  • まち協新着ニュース
  • 設立10周年記念事業推進委員会
  • 潮見地区史跡八十八ヶ所巡り
  • まちづくり回覧
  • かかし人形活動
  • ふれあい農園だより
  • 潮見ふるさと音頭活動記録
  • 潮見公民館
  • 潮見地区地域連絡会
  • 潮見地区自主防災連合会
  • 潮見地区社会福祉協議会
  • 潮見地区高齢者クラブ連合会
  • 潮見地区女性活動団体
  • 構成団体活動記録
  • 趣味の投稿
潮見地区自主防災連合会

最近の投稿

  • 吉藤町内会だより9月号
  • みんなの潮見 127号
  • 貸農園 利用者募集
  • うたごえ交流クラブ「歌いま笑会」
  • 谷町親子ふれあい事業 

最近のコメント

  • その後の・・・ポポー♪ に ☆ポポー試食 – 潮見地区まちづくり協議会 より
  • ☆潮見公民館よりお知らせ に 高齢者学級開催中! – 潮見地区まちづくり協議会 より
  • 鴨川中学校職場体験 に takemura より
  • 鴨川中学校職場体験 に 下戸でやんす より
  • 高城の里 整備事業 に 下戸でやんす より
  • 八十八ヵ所巡行達成 に wada より
  • ̠「河川監視設備」設置に伴う打合せ に 潮見のばあさん より
  • 潮見食生活 5月の料理 に wada より
  • ㊗ 潮見小学校卒業式 に かかし応援隊一同 より
  • 夫婦桜 開花宣言 に 近くのとしより より
 趣味の投稿
趣味の投稿

アーカイブ

潮見情報

人口:9,927人(住民基本台帳)
--世帯4,889人
--男4,741人
--女5,186人
高齢化率 29.7%
2025年7月1日現在
役所:松山市役所潮見支所
潮見の木:さるすべり
潮見の花:コスモス
地図

松山市の統計ポータルサイトはこちら

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

更新履歴

  • 組織 on 9th September'25
  • 吉藤町内会だより9月号 on 8th September'25
  • みんなの潮見 127号 on 8th September'25

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Proudly powered by WordPress