令和6年9月6日(金)、9日(月)、10日(火)の3日間、潮見公民館にて、潮見地区まちづくり協議会と公民館が協働した「職場体験」が行われました。
公民館とまちづくり協議会の活動説明、地域探検(史跡巡り)の後、鴨川中学生2名(市役所職員1名)が、かかし人形作りに挑戦しました。
顔作成 胴体作成
服を着せます どんな髪型にしよう?

参加者の皆様、お疲れ様でした。
写真・情報提供:作道輝夫さん、英子さん
令和6年9月6日(金)、9日(月)、10日(火)の3日間、潮見公民館にて、潮見地区まちづくり協議会と公民館が協働した「職場体験」が行われました。
公民館とまちづくり協議会の活動説明、地域探検(史跡巡り)の後、鴨川中学生2名(市役所職員1名)が、かかし人形作りに挑戦しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
写真・情報提供:作道輝夫さん、英子さん
潮見地区レクリェーションバレーボール大会が6月23日(日)、潮見小学校体育館で開催され、吉藤ソルティがハイレベルな攻撃力と守備で4戦全勝、2年連続優勝を飾りました。2位は谷町、3位はグレーシー(吉藤)でした。
写真・情報提供:潮見公民館 則内主事
金蘭(キンラン)この花、みた事がある人は少ないと思います。
特定の場所にしか生きられません、愛好家が見つけて掘り上げても、鉢では枯れてしまいます。
山荘展覧会でも見かける事はありません。
写真・情報提供:潮見公民館 中西館長
柊の実ができました。
何年前だったか忘れましたが、多分20年前くらいでしょうか??
放置していたのにこの鉢に何かが生えてきました。
放っておいたらこれに成りました。以来伸びすぎないように剪定はしましたが植え替えはしていません。
冬の初め頃、金木犀に似た純白の花が咲き微かな香りも楽しめます。それに初めて実が実りました。
写真・情報提供:潮見公民館 中西館長