「まち協新着ニュース」カテゴリーアーカイブ

食生活改善・徐々に活動開始!

令和5年5月17日(水)9:00~ 潮見公民館にて

今年の秋の『ねんりんピック』おもてなしの依頼を受けての試作で、みかん餅としぐれを作ってみました。

試作品の完成‼️‼️

記事提供: 潮見地区食生活 藤村真貴子さん

写真提供: 藤村和男さん

吉藤町内一斉清掃

 令和5年5月14日(日)午前8時より、潮見支所に清掃本部を設置し、1丁目から5丁目まで、水路を主体に一斉清掃を行いました。町内の皆様、大変お疲れ様でした。

 綺麗になりました✨

雑草等の収集

文・写真提供:青野健治さん、藤村和男さん

二つの記念樹

令和5年2月23日 潮見地区まちづくり協議会 設立10周年の記念植樹に便乗して二組の記念植樹が行われていました。

古くから人生の節目に何か形を残そうとして[記念の植樹]をする習わしがあります。

一つは「金婚記念」で河津桜2本を植樹し、それを「夫婦桜」と命名しました。よくぞ50年といったところでしょうか。

もう一つは「退職記念」、それを「武&友の樹」と命名しました。7年間同じ志をもってともに汗を流し、いつしか実の姉妹以上の絆が生まれたのでしょうか。

人生の数ある節目の一コマを大切にしたいものです。

周辺の草刈りですっかり綺麗になりました。