今年も3年生を対象に講習の機会をいただきました。
皆さん、楽しみに待っていてくださいました。
新調したハッピを持参すると大喜び!着て踊りたい子たちが続出しました。
元気よく、覚えるのも早く、中には恥ずかしそうな子もみられましたが、一生懸命頑張る姿が多く見られました。
松岡さんの指導で踊ります
だんだんリズムよく・・・
写真・記事提供:潮見ふるさと音頭チーム連絡会 光峰常美さん
今年も3年生を対象に講習の機会をいただきました。
皆さん、楽しみに待っていてくださいました。
新調したハッピを持参すると大喜び!着て踊りたい子たちが続出しました。
元気よく、覚えるのも早く、中には恥ずかしそうな子もみられましたが、一生懸命頑張る姿が多く見られました。
写真・記事提供:潮見ふるさと音頭チーム連絡会 光峰常美さん
令和2年10月29日19時から潮見公民館中会議室で、今年度第2回となる潮見ふるさと音頭チーム連絡会を開催しました。
コロナ禍でイベントがことごとく自粛となる中、ふるさと音頭を披露する機会もほとんどありませんが、今できることや今後の活動の在り方など、積極的な議論がなされました。
~令和2年9月30日 潮見小学校体育館~
潮見小学校では、小学校三年生を対象にふるさと音頭を学習しています。
踊りの練習に先立って、歌詞に沿った背景が映し出されるDVDでの学習。
短い時間でしたが、みんなで楽しく踊りました。
講師:潮見ふるさと音頭チーム連絡会 (松岡・白石)