「潮見地区女性活動団体」カテゴリーアーカイブ

食中毒予防について

R3.11.17(水)潮見公民館にて食品衛生講習会が行われました。

家族の食事作りの注意点など学習することができました

これからの冬場は特に注意が必要なようです!

今後、コロナ禍の状況を見て活動していきたいと思っています

記事 潮見食生活改善推進員会 藤村真貴子代表  写真提供 藤村和男さん

食生活 講義のみ再開!

 新型コロナウイルスまん延防止のため、活動ができていませんでしたが、1年ぶりに潮見公民館で管理栄養士を招き、「こうして予防!高血圧」のテーマで開くことができました

早く調理実習ができるようになるといいです…

次回は11月17日(水)9:30~ 潮見公民館 「食中毒事例から学ぶ予防方法について」他 

食生活改善推進委員会の会員を募集しています!一緒に楽しく学んでみませんか?

食生活改善推進委員会代表 藤村真貴子さん ℡ 089-925-6384 までお問合せください!

写真提供 藤村和男さん

綺麗になりました。

10月8日 午前中 潮見小学校グランド周辺

10月10日の運動会を控え、周辺の草刈りとゴミ拾いを行いました。 今回は4年生が当番でしたが、日頃グランド使用等でお世話になっている、グラウンドゴルフクラブ、日赤奉仕団、公民館からも30数名が参加しました。まちづくり協議会もお茶の差入れをし、環境整備を応援しております。運動会もさわやかな天候に恵まれ、賑やかな声が聞こえてきました。少しホッとしました。

すっかり綺麗になりました。
写真提供 いとすぎGGクラブ    藤村和男さん

☆潮見小学校でふるさと音頭

    ~令和2年9月30日 潮見小学校体育館~

 潮見小学校では、小学校三年生を対象にふるさと音頭を学習しています。

 踊りの練習に先立って、歌詞に沿った背景が映し出されるDVDでの学習。

さあ、円になって・・・
先生方も一緒に!

 短い時間でしたが、みんなで楽しく踊りました。

   講師:潮見ふるさと音頭チーム連絡会 (松岡・白石)

食生活近況

令和2年9月16日(水) 潮見公民館

食品衛生講習会が開催されました。

新型コロナウィルスの影響で、食生活活動が自粛を余儀なくされている中で、今年度の現状を説明し今後の活動について話し合いました

写真 藤村和男さん  記事 食生活改善推進協議会 藤村真貴子代表

♬潮見ふるさと音頭♫ 誕生秘話

~宮内トシ子さんを迎えて~

 令和2年7月18日19時30分から、潮見公民館で講演会を開催しました。

 日頃より潮見ふるさと音頭を踊っているチームメンバーを中心に、小学校関係者、いとすぎ、女性団体、まちづくり協議会役員など43名の参加者が、熱心に聞き入っていました。

 タイトルにもありますように、どのようないきさつでこのふるさと音頭ができたのか、また、歌詞に込められた意味や思いなど、先生は一つ一つを思い出すように熱く語っていただきました。

講師の宮内トシ子さん

最後に会長より、これからもますますご健勝でいられることを願って花束をお贈りいたしました。

宮内先生、お疲れのところ本当に有難うございました。

ふるさと音頭チームは、歌詞に込められた思いをかみしめながら、これからも楽しく踊っていきたいと思います。

食生活 2月例会

令和2年2月19日 潮見公民館で行いました。

<メニュー>

・ご飯   ・白身魚のムニエル にんじんソースかけ

・水菜とりんごのサラダ ・野菜スープ ・イチゴ大福

野菜を無駄なくスープにしました。 イチゴ大福 おいしくできました♪

写真提供:潮見公民館   記事:食生活改善推進協議会 藤村真貴子代表