令和6年11月10日(日)、潮見公民館にて『ふれあいマーケット』が開催されました。
女性団体による、手作りの鯛めしやミカン餅、ラスクなどの美味しい物が並び、地域の方々による余剰品販売や大抽選会など。いつもの果物や野菜の販売がなく残念でしたが、楽しい一時となりました。

美味しそう♪ 出店の様子
当たるかな? 抽選会
写真提供:藤村和男さん(吉藤町)
令和6年11月10日(日)、潮見公民館にて『ふれあいマーケット』が開催されました。
女性団体による、手作りの鯛めしやミカン餅、ラスクなどの美味しい物が並び、地域の方々による余剰品販売や大抽選会など。いつもの果物や野菜の販売がなく残念でしたが、楽しい一時となりました。
写真提供:藤村和男さん(吉藤町)
令和6年5月15日(水)潮見公民館にて、「ワンプレートにのせて」をテーマに、少しずつですが、沢山の食材を使って調理実習を行いました。
ワンプレートには、飾りちらし寿司、トマトと青じそのだし巻き卵、鶏肉のパリパリ焼き、にんじんの伊予柑サラダ等を盛り付け、その他、白玉の藻ずく仕立てとフルーツ寒天も。どれも美味しく仕上がりました。
情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん