「構成団体活動記録」カテゴリーアーカイブ

世代間交流会

3月3日(土)、潮見社協主催による三世代の交流会が、潮見公民館にて

開催されました。

地区の高齢者・小中学校の児童生徒・社協関係者など、およそ110名の

参加があり、餅つきやゲーム、うどんの昼食で交流を深めました。

「かもも語」しか喋れない「かもも」も登場して、交流の一役を買ってく

れました。

      写真提供:藤村和男さん

グラウンドゴルフ大会

2月25日(日)9:00~12:00 潮見公民館主催 潮見小学校グラウンドで開催されました。

参加者:いとすぎ子ども教室から4チーム(10名)

地域から20チーム(60名) 1チーム3名構成

子どもの部 優勝 いとすぎ教室②チーム

一般の部  優勝 吉藤Fチーム 2位 吉藤Dチーム 3位 平田チーム

写真提供:潮見公民館体育指導員 藤村和男さん

サンケア潮見・かかしの慰問

デイケアサービスを行っているサンケア潮見に見事なお雛様が飾られて

います。

その周りにかかし人形が参加して、利用者には大変好評のようです。

諸般の関係で全体がご紹介できませんが、触ったり、抱いたりと

利用者の癒しになっております。

かかしプロジェクト 担当作道輝夫

食生活改善推進協議会

2月21日(水)今年度最後の料理教室を行いました。

介護食献立として

①ごはん        ②焼き豆腐野菜あんかけ

③かぼちゃグラタン   ④さやいんげんのごま和え

⑤ピーチヨーグルトドリンク

<ポイント>

切り方やつぶし方で、その人に会ったように作るように心掛けましょう!!

写真提供 食生活改善推進協議会 藤村真貴子代表