「潮見地区社会福祉協議会」カテゴリーアーカイブ

ゲートボール大会開催 (地区社協主催)

11月28日(水) 場所:吉藤ゲートボール場

恒例の地区社協主催、ゲートボール大会が開催されました。

5チーム45名の参加があり、交流を深めながら、和気あいあいと試合を

することができました。

結果は下記のとおりです。

優勝:鴨川チーム        準優勝:平田チーム

3位:潮見倶楽部チーム     4位:谷チーム

5位:社協チーム

情報・写真提供:潮見地区社会福祉協議会

福祉のつどい

11月17日(土) 潮見地区社会福祉協議会主催

独居高齢者、見守り員、社協役員55名が参加。

愛大落語研究会の落語、ゲーム、踊り、カラオケ、福引等を行い、

食事をしながらの楽しい1日になりました。

独居高齢者のみなさん、大勢の仲間がおりますよ。

(社協事務局長 富岡譲治)

DSC_0031
DSC_0029
DSC_0024

潮見地区合同防災訓練

11月4日(日) 潮見小学校 体育館、グランド

11時から12時までうどんとおにぎりの炊き出しを行い、約300名の

住民が参加しました。体育館ではビデオ上映、救命、救急訓練、ローブ結索

新聞スリッパの作成、簡易担架搬送訓練を行い、グランドに会場を移し

地震体験、煙ハウス体験、消火訓練、簡易テントの設営、放水体験、排水

ポンプ使用訓練等を行い、参加者全員に非常食が配られました。

訓練のひとこま

写真撮影 吉藤5丁目 能田昭男さん

この花の名前は?

鴨川の大野順廣さんが事務所へ持って来てくださった花です。

何に見えますか?

刷毛(はけ)のようなフサフサの花。

眉刷毛万年青(まゆはけおもと)という名の植物です。

なるほど、葉は万年青(おもと)のようですね。

この珍しい花は、公民館へも届けて下さっています。

気にかけて見てみてくださいね♪

写真:潮見まち協

潮見地区グラウンドゴルフ大会

潮見地区社会福祉協議会主催

8月29日 潮見小学校グランド ナイター開催

日中の猛暑を避け、少し涼しくなったナイターの開催でしたが

大勢の参加者があり、和やかに交流が深まりました。

男性の部 ①藤村和男 ②井手眞一 ③宮内晃

女性の部 ①青木豊美 ②河端弘子 ③和田英子

日頃このグランドで熱心に練習しているメンバーばかりですね。

潮見地区社協 富岡事務局長