厳しい暑さが続き、雑草が生え放題ですが…そんな中、野菜や果物もすくすく育っています。早くもイチジクまで実っています。

キュウリ トマト スイカ
イチジク とうもろこし
写真提供:農園長(イチジク~中西公民館長)
厳しい暑さが続き、雑草が生え放題ですが…そんな中、野菜や果物もすくすく育っています。早くもイチジクまで実っています。
写真提供:農園長(イチジク~中西公民館長)
7月23日(日)西志津川と吉藤の2ヶ所に看板を設置しました
< 西志津川・子安地蔵解説版 >
潮見地区史跡八十八ヶ所巡り 第84番
8月24日には、子安地蔵祭りが復活します。
⇒
< 設立10周年記念植樹看板 >
吉藤「高城の里」
高城の里 結(ゆい) プロジェクトチームでは、桜をはじめとした四季折々の花々に囲まれた憩いの場を目指しています。
潮見地区まちづくり協議会事務局
7月20日(木)「男の料理」が潮見公民館で行われました。コロナ禍で3年余り休会していたため、調味料等も買い直しての開催となりました。
本日のメニューは「鯛めし、ガーリックサイコロステーキ、ごぼうの素揚げ、シイタケと昆布の旨煮、コブサラダ」の計5品、参加者29名で和気あいあいと作りました。
写真提供:潮見公民館 則内主事
潮見小学校南側の吉藤川です。川面いっぱいに茂っていたドクゼリが、7月1日の大水で全部流れてしまいました。今はきれいな河原になっています。
7月1日の公民館の浸水状況です↓
写真提供:中西恒博公民館長
地元企業の門屋組さまが、工事中に、お地蔵様をしっかりとお守りしてくださいました。門屋組さま、大変お世話になりました。
写真提供:中西恒博公民館長