tomochika のすべての投稿
潮見地区グラウンドゴルフ大会開催
去る12月4日(日)に潮見小グラウンドにて潮見公民館主催の「潮見地区グラウンドグルフ大会」が開催されました。
各地区より72名(1チーム3名、24チーム)が参加。
途中、悪天候にもなりましたが、和やかに楽しい大会となりました
優勝 谷Aチーム 2位 鴨川Bチーム 3位 谷Cチーム
寒い中、皆様お疲れさまでした
写真提供 塩見公民館 林主事
令和4年度 鴨川中学校職場体験
11月29日・30日の2日間、潮見公民館・潮見地区まちづくり協議会に鴨川中学校の2年生2名が体験に来ました。
「安心安全で住みやすく活気ある地区にしよう」と活動する地域の自治組織があることを知ってもらい、潮見地区まちづくり協議会が行っている「案山子プロジェクト」事業の案山子作成にチャレンジしてもらいました。
左 良規(よしのり)君 右 夢羽(むう)ちゃんの2名が仲間入りしました!
会長が案山子人形を見て、明るくほっこりした気持ちになってくれれば、このプロジェクトは大成功!と言っていました。今回も大成功です
潮見地区まちづくり協議会事務局
谷町屋台&大抽選会
令和4年11月27日(日)11:00~15:00 蓮華寺南側駐車場で谷町屋台&大抽選会が行われました
奮闘する〇〇先生の焼きそば 人気ヒーロも応援に来場
スーパーボールすくい 射的ゲーム
久々に行われるイベントにたくさんの子ども達が参加しました。
屋台でお腹いっぱいになり、大抽選会では豪華なプレゼントをもらい、どの子にも笑顔があふれ、楽しい一時となりました
写真・情報提供 谷町町内会長 村上敏彦氏
令和4年度潮見地区自主防災連合会と女性防火クラブ合同防災訓練の開催
1 開催日時
令和4年11月12日(土)午後1時から午後3時
2 開催場所
松山市吉藤4丁目3-16 潮見公民館
3 参加者
(1)潮見地区自主防災連合会‥‥石橋秀通会長以下8名
(2)潮見地区女性防火クラブ‥‥寺尾美香会長以下4名
(3)潮見公民館‥‥‥‥‥‥‥‥中西恒博館長以下4名
(4)松山市消防団潮見分団‥‥‥門屋英晃分団長以下6名
(5)潮見地区自主防災会長・防災士‥8名
(6)松山市防災・危機管理課‥‥門田侑子氏
合計 31名
4 訓練内容
(1) 防災倉庫の点検
平成27年度から、各種補助金を活用して備蓄している、避難所用備品及び救助用工具など約300点について、その性能などを点検した。
(2)避難所マニュアルに基づく避難所設営訓練
潮見地区自主防災連合会においては、松山市から、令和4年度中をめどに、潮見公民館、潮見小学校、鴨川中学校の「避難所運営管理マニュアル」を策定するよう要請を受けていたことから、令和3年度から取り組んでいたが、令和4年10月31日に策定が完了した。
そこで、今年度の防災訓練は、潮見公民館に自主避難所を開設するという想定で、マニュアルに基づき、施設の点検、避難所運営本部の設置、マスク着用、手指消毒や検温などコロナ対策をしたうえでの、受付、避難者名簿の記載などを全員で実際に体験した。
また、二階大会議室に、避難所用テントを5張、着替えや授乳用のパーソナルテントを4張設置し、撤去するまでの一連の作業を全員が体験した。
5 訓練の実施結果
防災倉庫の点検に当たって、上記参加者には、それまで、装備品等を手に取って見たことのない人も多数いたこともあり、多数備蓄されていることが分かったなどとの意見も多くあり、非常に役に立った。
また、避難所設営については、テントの設置は、ばね式になっていることからワンタッチで開くことができたが、収納に手間取るなど、要領の習得に苦労したことから、この体験が、非常時には役に立つと思われた。
文責:潮見地区自主防災連合会 副会長 楠正司
2023年(令和5年)のカレンダーを作成しました!
潮見地区まちづくり協議会が設立10周年を記念して、2023(令和5)年のカレンダーを作成しました。
このカレンダーには、潮見地区のごみ収集日も記載されていますが、潮見地区内でも久枝地区ごみカレンダーを使用している地域の方は、通常のカレンダーとしてご利用ください。
まち協事務所(潮見支所2階)・潮見公民館でも無料配布していますので、追加で欲しい方はお越しください。
潮見地区まちづくり協議会事務局
ふれあいウォーキング
11月8日(火)9:30~ 保健推進協力会潮見支部主催で行われました。
今年は、蓮華寺ぐるっと史跡めぐりコース(公民館~伊能忠敬休息の地~蓮華寺~礼拝坂~生木の地蔵~竜王神社~公民館)をウォーキングしました。
竜王神社までは勾配もありましたが、そこからの眺めは疲れを忘れさせてくれたようです。
お天気にも恵まれ、いい汗を流しながら全員完歩することができました。
準備体操
伊能忠敬休息の地 蓮華寺
写真提供 潮見公民館 山脇佳生館長補佐 藤村和男さん(吉藤町)