.jpg)
第117号 みんなの潮見
2024 秋祭り~高木、志津川、平田、谷

神事 平田の獅子舞
高木 高木子供



写真提供:作道輝夫さん
高城の里 近況
協力者も少しづつ増え、勢いよく伸びていた夏草の処理も1部を残し、綺麗に刈られ、すっきりとしております。体験上、関係者の皆さんは大変なご苦労があったと思います。向かいの斜面に菜の花の種でもまいておくと、来春は黄色の花が満開になるのですが、どなたか思いついてみませんか。昨年は極端な水不足で左側の斜面の1部に少しかたまって咲いたくらいでした。5年後、10年後を想像しながらも、無理のないペースで頑張って下さい。


情報提供と写真 総務部藤村和男さん

潮見小学校JRC委員会にて
令和6年10月3日(木)14:55~15:40(6時間目)の潮見小学校JRC委員会で、森本環境整備部長が写真の撮り方についての講義を行いました。

これは、潮見小学校創立150周年を記念し、JRC委員会が「100年後も残したい潮見小学校のすてき」をテーマとした写真展を行うにあたり、写真の撮り方についての基礎知識を学びたいというものです。
写真を撮影するうえで欠かせないルールやマナー、簡単なカメラの仕組みなどの説明に、生徒さんは熱心に聞き入っていました。

素敵な写真がたくさん撮れるといいですね。
潮見地区まちづくり協議会事務局
10月の公民館のかかし
秋の訪れを感じる時期になりました。
公民館のかかし達も、お祭り姿に大変身です。
はっぴを着て元気いっぱいに皆様をお待ちしております!!


かかし人形撮影・設置:作道輝夫さん、英子さん
令和6年度 第1回役員会
令和6年9月20日(金)午前10時より、潮見公民館1階会議室にて、第1回役員会が開催されました。
10月27日(日)開催予定の「令和6年度第1回理事会」への提出議案について協議がなされ、全会一致で原案通り承認決定されました。
まちづくり事務局