クリスマス会in潮見(仮称)

 令和7年9月13日(土)10時から、子ども食堂に着想を得たクリスマスイベントの意見交換会を実施しました。

 第2次潮見地区まちづくり計画や地域福祉活動計画にも掲げている「子供食堂」の実施について、愛媛大学社会共創学部の学生ボランティアさんのアイデアをもとに、今回は地元 鴨川中学校の生徒さんにも知恵を出してもらうことにしました。

 簡単なオリエンテーションのあとは、さっそく生徒さんに自由に意見を出しあってもらうため、大人たちはギャラリーに徹し、質問があれば答えるだけにしました。

 話し合いの様子は鴨川中学校のホームページにも掲載されています。

 イベント開催の12月21日(日)に向けて、次回の打ち合わせは10月4日(土)13時から15時潮見公民館1階中会議室で行います。

 それまで何回か行いますので、多くの生徒さんの参加を待っています。

潮見地区まちづくり協議会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です