「趣味の投稿」カテゴリーアーカイブ

公民館の近況6

今週のミニ盆栽

銘 『厳父』(ゴヨウマツ)・・・ 真っすぐに生きよ!!

今週の花壇

ナスもトマトも毎日収穫できるほどの豊作です♪

ヒマワリ・コスモスの花も咲いていますので、見に来てくださいね

山桜が生えてきたのを発見しました。

いつか花が咲くといいなぁ・・でも大きくなりすぎるのも困るなぁと館長の心は複雑です(笑)

写真提供 中西恒博公民館長

脳活番外

2回にわたってご紹介しました[論理的思考力]アップドリルは如何でしたか。答えは皆さんの解答で間違いないと思います。一つ一つ階段を上がりながら答えを導き出すという手法に意味があり、一般的な脳トレとは少し違うような気がします。

4ケ月も仕事をしていない農業従事者さん、頭はしっかり仕事をしていますね。コメントを読んだだけで、論理的に理解して問題を解いていることが分かります。最後に卒業試験を1問。

問  ジュンは、雨が降っている日は必ず図書館に行くと決めています。昨日、ジュンは図書館に行きました。昨日は雨が降りましたか?

 降った  降らなかった  分からない

すごく簡単ですね。

ひらめいて脳活その2

皆さん、如何でしたか? 少しだけ考えたでしょう。このドリルは直感で答えがみつかるものもありますが、大事なのは答えを導き出すプロセスが狙いのようです。なぜその答えが出たのか、ここのところに注意して更に問題提起。となり町のイケズメンさん、コメント有難うございました。脳トレ活用の先輩まち協さんに元気を貰いました。平仮名を羅列するとこうなるのですね。漢字や句読点や〇にも大きな意味がある事に気ずかされました。

問1   ヨシユキはお菓子を買いに行きました。 持っているお金で、できるだけ多くのビスケットを買った後、余ったお金でチョコレートを1個買いました。ビスケット1個とチョコレート1個はどちらが高いでしようか。

問2   公園に11がけのベンチがあり、何人かが座っています。座っている人のとなりの席は、必ず空いています。 ベンチには何人の人が座っていますか。考えられる中で一番多い人数を答えて下さい。

問3   セイヤは、1から999までの数の中で、一の位が3の数を全て書き出しました。 何個の数を書き出しましたか?。

問4   1、2、3、7、8、12、14、20の数が書いてある8枚のカードがあります。この中から6枚を選んで数をたし合わせると、53になります。選んだ6枚のカードに〇をつけましょう。

問5   ツバサは毎日日記をつけています。今週の月曜日から金曜日までの天気を書き忘れていました。ツバサは月曜日から金曜日までの天気について、次のように話しています。[晴れの日は2日、曇りの日は1日、雨の日は2日あって、同じ天気が続いた日はなかったな。雨の日の前の日は、晴れではなかった] この記憶をもとに正しい天気を書きましょう。

月曜日(   )、火曜日(   )、水曜日(   )、木曜日(  )、金曜日(   )

少し長くなりました。この問題は3段階の1(ちょっとやさしめ)のレベルです。慣れれば2~3と進んでいきます。

昨日の問題の正解は 17問と11㎝でした。

ひらめいて脳活

地方新聞の広告欄にふと目が留まりました。

問  1問5点と1問8点の問題がある。100点満点のテストで62点をとった。このテストは全部で何問でしょう。?

少し考えればお分かりかと思いますが、すぐには解けません。これが[論理的思考力]を鍛える脳活だそうです。

もう1問    ぺンを2本持っています。2本のペンの長さには、5㎝の差があります。2本のペンをペン立てにまっすぐに立てていれたところ、長いペンは半分、短いペンは3㎝みえていました。短いペンの長さは何㎝でしょう。?

皆さん、挑戦してみて下さい。