はじめに咲いた木は、花びらが散ったり葉桜に…
桜の絨毯に
最後に咲いた木が今、満開です。
境内は、桜が最後の力を振り絞ってくれている様で、先週よりも更に濃いピンクに染まっています。今年の見納めです。

写真は土曜のものです。昨夜の風と雨でどうなったでしょう。
はじめに咲いた木は、花びらが散ったり葉桜に…
最後に咲いた木が今、満開です。
境内は、桜が最後の力を振り絞ってくれている様で、先週よりも更に濃いピンクに染まっています。今年の見納めです。
写真は土曜のものです。昨夜の風と雨でどうなったでしょう。
境内がピンクに染まり始めました。木によって見頃は違うようですが、お花見をするのにいい時期です!
三島神社の桜が咲くと春だなあと思います🌸
おまけ!潮見支所の桜も咲いています。某所のツクシも顔を出しました!
毎年、開花の様子をお知らせしている、吉藤の三島神社の早咲きの桜「薄紅寒桜」。
土曜日見に行ってみると、2~3分咲!
蕾は大きく、暖かい日が続くと一気に開花しそうな感じでした。
みなさんも散歩がてら、様子を見に行ってみてください。
結婚50周年を記念して、吉藤5丁目高城の丘陵地に早咲きの[河津桜]を2本植樹しました。
50年もすれば周囲の人はこれを[夫婦桜]と呼んでくれるでしょうか。
確かめるすべのない夢物語ですが、今日はその第一歩。
昨年12月に50周年を迎えた草刈耕運