
情報提供 吉藤町内会 青野健治副会長
コロナ禍ではありますが、規模を縮小して実施しました。
神輿は車に乗せてお旅所間を巡行しました。今年は、3年ぶりに新築の家も回ることができました。
来年こそは、従来通りの開催ができる事を祈ります。
写真・記事提供:吉藤町内会 藤村和男会長 青野健治副会長
朝夕涼しくなってきました。少しずつ秋が深まっています。
穏やかな景ですが、農園では少し残念な出来事がありました・・・
イノシシの襲来を受けたのです。お目当ては、大きく育ったサツマイモです!
掘りおこした跡があちこちに・・・
そんなこともあった農園ですが、高々と畦をつくり冬野菜の植え付けの準備が進んでいます。
遠くで鵙が鳴いています。農園はこれからますます賑やかになります♪
写真・情報提供:中西農園長
令和4年9月22日(木)19時から、潮見公民館1階中会議室で開催しました。
役員21名中19名の参加を得て、第2回理事会付議事項、設立10周年記念式典、事務員給与改定等について協議し、承認されました。
潮見地区まちづくり協議会事務局
令和4年9月21日(水)9時30分より、潮見公民館中会議室で開催されました。
意外に多い食中毒についてその種類や傾向、予防方法などを教えていただきました。
次回は10月19日(水)9時30分から同じく潮見公民館中会議室で、糖尿病についての講義と、健康体操として潮見ふるさと音頭を踊る予定です。
食生活改善委員以外の皆さんも、振るってご参加ください。
潮見地区まちづくり協議会事務局
もうすぐ敬老の日!とうことで、今年もサンケア潮見さんへかかし達がおじゃましました。
かかしを見た利用者の皆さんは、とっても喜んでくださったそうです
人形設置・撮影 作道英子さん 作道輝夫さん