11月8日(日)
見学先:南クリーンセンター㈱カネシロ
松山市主催「ゴミ減量・リサイクル研修会」へまつやまクリーンアップ推進員4名が参加しました。資源の有効活用に関して知識を深めることができました。
11月12日(月)
松山東警察署の署員の方より「特殊詐欺被害の防止」について講演をして頂き
ました。
皆さん熱心に聴いておられました。
高齢化も進んでおり詐欺被害に合わないようにしたいものです。
写真・情報提供:地域連絡会会長 村上敏彦さん
11月8日(日)
見学先:南クリーンセンター㈱カネシロ
松山市主催「ゴミ減量・リサイクル研修会」へまつやまクリーンアップ推進員4名が参加しました。資源の有効活用に関して知識を深めることができました。
11月12日(月)
松山東警察署の署員の方より「特殊詐欺被害の防止」について講演をして頂き
ました。
皆さん熱心に聴いておられました。
高齢化も進んでおり詐欺被害に合わないようにしたいものです。
写真・情報提供:地域連絡会会長 村上敏彦さん
10月27日(土)
心配していた雨も明け方には上がり、絶好の行楽日和になりました。
「村上水軍の歴史ロマンを訪ねる企画」に、20名の参加があり、
委員さん同士の親睦を深める有意義な一日となりました。
写真提供:潮見地区 地域連絡会
9月26日(水)
以前より吉藤2丁目から申請のあったカーブミラーが設置
されました。
これで一部の安全性が確保されました。
安全運転をお願いします。
写真・記事提供: 吉藤町内会会長 藤村和男さん
地方祭を前に、各地区で一斉清掃が実施されています。
16日(日)谷町内大清掃。
23日(日)平田町水路清掃。
写真は、平田町の様子です。
水路も土手の草もきれいに刈られ、お祭りを待つばかりです。
写真提供:平田町 作道輝夫さん