「構成団体活動記録」カテゴリーアーカイブ
かかし人形受講生の作品展示 (愛媛信用金庫潮見支店)
8月1日より、愛媛信用金庫潮見支店で受講生の作品を展示させて
頂いております。約一か月の展示予定です。
とても楽しいコーナーになりました♪
会いに来てくださいね♪
写真:まつづくり協議会 藤本
平田町文化祭・阿沼美神社夏越の祓
「お父さん、お父さん、そろそろ起きてくださいな!
茅の輪くぐりが始まりますよ!」
7月31日は、阿沼美神社の夏越の祓の日です。
それに併せて、平田地区の文化祭も開催されました。
今年もたくさんの作品が展示され、町内の方々が交流を深めました。
まちづくり協議会で開催された、「かかし人形作り方講習会」で
講師をして頂いた、作道英子さんのかかし人形たちも会場を盛り上
げていました。
写真提供:平田町 作道輝夫さん
8月1日の農園 極暑
蝉時雨に取り囲まれているような農園です。
すべての物が動くのをやめたような暑い日ですが、
夏の野菜はとても元気!!
巨大になった胡瓜を誰かが「どぶづる」と名付け、
農園のマスコットになっています♪
夏まき大根の芽も出てきました。
写真提供:中西農園長
吉藤 三島神社夏まつり準備中
明日、8月1日は三島神社の夏祭りです。
準備が静かに進んでいます。
立派な舞台も完成しました。
あとは、本番を待つばかりです。
写真提供:吉藤 中西恒博氏
松山市高齢クラブ連合会 第7ブロック指導者研修会
7月18日(火)
潮見公民館において、松山市高齢クラブ連合会第7ブロックの研修会が
開催されました。
潮見ふるさと音頭が披露されると、飛び入りで参加をしてくださる方も
現れ和やかな雰囲気になりました。
写真提供:潮見地区高齢者クラブ 大門哲郎さん