「構成団体活動記録」カテゴリーアーカイブ

新学期に向けて 吉藤町内会

二学期が始まるのを前に、通学路の草刈・点検を行いました。

夏草が生い茂っていましたが、綺麗になって子供たちが通うのを待つばかりです。

通学路の点検も行いました。

グリーンベルトの延長(吉藤5丁目)、新設(吉藤2丁目)も予定しています。

写真・情報提供:吉藤町内会会長 藤村和男さん

潮見小2年生「町探検」in公民館

10月14日 公民館にかわいいお客様がたくさん来館しました。

潮見小学校の2年生。「町探検」で公民館の事を勉強しに来たようです。

どんなイベントがありますか?最大何人ぐらい集まりますか?部屋はいくつありますか?

苦労は何ですか?公民館に仕事をしてよかった事を教えて下さい  など

たくさんの質問が出ました。

あいにく全館使用中でしたので調理室・図書館のみの見学でしたが、

きちんと挨拶ができ、真面目に見学してくれましたと館長は嬉しそうでした。

ちなみに館長の苦労はないそうです!

 

写真提供  中西恒博公民館長 

しおみっ子運動会

10月10日(土) ~一人一人が主人公 心一つに つなげよう 勝利のバトン~をスローガンに潮見小学校で運動会が行われました。

新型コロナウィルスの影響で、短縮午前中開催、観戦も人数制限有といつもとは違う運動会でしたが、子ども達は元気いっぱい笑顔いっぱい!

子ども達の頑張る姿を見ることができ、今のこのご時世ですが、観戦した大人たちは元気をもらうことができたと思います

無事開催できよかったです。関係者の皆様 お疲れさまでした

 

写真・記事 まち協

吉藤池の草刈

9月27日(日)吉藤土地改良区の皆さんが吉藤池の草刈をしてくださいました。

作業前。

作業後。

毎年、作業後の写真には綺麗になった斜面に驚きと感心です。

作業をされた皆様、お疲れ様でした。

今朝、あれだけきれいに刈った斜面に、曼殊沙華が咲いていました。

立った一晩で・・・。生命力の強さを感じます。

写真提供  吉藤町内会役員 中西恒博さん