吉藤町内会はカーブミラーの新設・取替を行いました
今年度、事故が二度発生し、地元からも要望が出ていた5丁目(西の岡)に新設しました(8月6日)
設置前 設置後
工事車両がぶつかり壊れていたものを取替しました(8月11日)
見通しが良くなりましたが、事故が起きないよう気をつけましょう
写真提供:吉藤町内会 藤村和男会長
吉藤町内会はカーブミラーの新設・取替を行いました
今年度、事故が二度発生し、地元からも要望が出ていた5丁目(西の岡)に新設しました(8月6日)
工事車両がぶつかり壊れていたものを取替しました(8月11日)
見通しが良くなりましたが、事故が起きないよう気をつけましょう
写真提供:吉藤町内会 藤村和男会長
二学期が始まるのを前に、通学路の草刈・点検を行いました。
夏草が生い茂っていましたが、綺麗になって子供たちが通うのを待つばかりです。
通学路の点検も行いました。
グリーンベルトの延長(吉藤5丁目)、新設(吉藤2丁目)も予定しています。
写真・情報提供:吉藤町内会会長 藤村和男さん
9月26日(日)、恒例の秋の水路清掃を行いました。
今年は雨が多かったため、水路には多くの土が溜まっていました。
半日ほどかけてすっかり綺麗になり、よどみなく水が流れるようになりました。
写真・情報提供:平田 作道輝夫さん
1月30日(木) 場所:潮見公民館調理室
参加者 40名
定例化した男の料理は、66回を重ねました。
この日はテレビの取材が入り、みなさん自慢の腕を披露しました♪
(メニュー)
カニ鍋 カニ雑炊
ぶりの刺身 大根とぶりのフリカッセ
ぶりの袱紗焼き 柚子大根
写真・情報提供:鴨川 畑中俊三さん