令和5年4月22日(土)19:00~吉藤集会所にて、
新型コロナウイルス感染拡大の関係で3年ぶりに開催されました。(年2回開催予定)
「業務の手引き」の差し替え、町内一斉清掃の実施、居住者名簿の整理、
町内会費の集金、町内会ホームページの作成など、100名余りの役員と組長さんが熱心に討議しました。
今後1年間、組長さん宜しくお願いします。

文・写真提供 吉藤町内会役員 藤村和男さん
令和5年4月22日(土)19:00~吉藤集会所にて、
新型コロナウイルス感染拡大の関係で3年ぶりに開催されました。(年2回開催予定)
「業務の手引き」の差し替え、町内一斉清掃の実施、居住者名簿の整理、
町内会費の集金、町内会ホームページの作成など、100名余りの役員と組長さんが熱心に討議しました。
今後1年間、組長さん宜しくお願いします。
文・写真提供 吉藤町内会役員 藤村和男さん
日赤奉仕団の皆様のお手伝いで、花壇の花の植え替えをしました。
散歩等で通ったら見てみてください。
写真提供 潮見公民館 林主事
3月5日(日) 13時 (吉藤集会所)
吉藤町内会と潮見公民館吉藤分館の合同定期総会が開催されました。
今年も新型コロナ感染症拡大を考慮して、委任状を取りまとめ、地区長と役員31名での開催となりました。
写真情報提供:藤村吉藤町内会長
1月30日 公民館・防災会・町内会・まち協の有志が手作りした竹とんぼを、公民館長・まち協会長が、潮見小学校の校長先生にお届けしました。
校長先生は、子ども達が昔遊びを体験する時に、使わせていただきますと喜んでくださいました!
誰が遠くまでまっすぐ飛ばすかな?高くあげる飛ばし方は知ってるかな?
子ども達が夢中で遊んでくれる姿を想像すると楽しいですね
竹とんぼ作りに参加くださった有志の方 ありがとうございました。
写真・情報提供 中西恒博潮見公民館館長