
chosokabe のすべての投稿
第104号 みんなの潮見
7月の農園
梅雨の只中、先日の大雨で、潮見地区の一部では浸水被害や土砂災害に見舞われ、片付けに追われる日々でした。
農園は特に被害はないものの、急な加湿によりトマトの割れが少し出ています。サツマイモは、イノシシの被害に遭っていますが、大きく育ってくれますように。
定点観測
サツマイモ トマト

写真提供:村上敏彦さん
平田の紫陽花
今年も平田町の宮内喜久子さんの家では、色とりどりの紫陽花が咲き、行き交う人々の目を楽しませてくれています。
様々な品種の紫陽花を見ていると、心が弾みます。素晴らしい景観をありがとうございます♪


写真提供:作道輝夫さん(平田町)
かかし講習会
6月10日(土)、11日(日)に「かかし講習会」が開催されました。5月に参加された3名が、引き続きの参加となりました。
どなたも前回よりも手慣れた様子で、楽しみながらの作成となりました。完成時には、やはり満面の笑顔が溢れていました♪
今回は、愛媛新聞社の取材を受け、講習の様子が愛媛新聞に掲載予定です。是非ともご覧ください。

頭部作成 胴体作成
下着の作成 最後は髪の毛!
講師:作道英子さん、撮影:作道輝夫さん
谷町「天満神社」~JNTOパリ事務所公式Instagramで紹介されました!

(紹介文の日本語訳)
天満宮について聞いたことがありますか?🦻🏼 学問の神様、菅原道真公を祀る神社です。 列島には特にその数が多く、その数は 14,000 以上です!😱 大都市から離れて、親密な雰囲気をお探しなら、愛媛県松山市の天満宮を訪れてみてはいかがでしょうか。人里離れた道⛩️。 試験を間近に控えている場合は、この訪問はさらに有益です。
📸 @kais__photos
📎 この投稿を自由に保存してください」・・・・・
https://www.instagram.com/reel/Cqad2BXyN2y/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
↑ こちらから、是非ご覧ください。
※JNTOとは~日本政府観光局(Japan National Tourism Organization)。正式名称:独立行政法人国際観光振興機構。訪日外国人旅行者の誘致に取り組む日本の公式な専門機関。
情報提供:村上敏彦さん