takechi のすべての投稿

12月の農園 師走

師走の空が広がっています。

黄金色の蜜柑山に囲まれて明るい農園です。相変わらずイノシシの足跡が見えますが、それもまたご愛敬・・・。皆さん大らかです♪

白菜・キャベツ・レタスはもう採り頃です。玉ねぎも順調に生育しています。

ジョウビタキが木の枝で遊んでいます。今日も穏やかな農園です。

今年最後の農園だより、皆さま良いお年をお迎えください。

写真提供:中西農園長

菊の観賞会

11月20日(日)11:00~12:00 

「谷町長生会のお花の会」が谷町公民館を会場にして、菊の観賞会を開催しました。

菊の花を愛でながら皆さん楽しい時間を過ごしました。

写真・記事提供:谷町内会会長 村上敏彦さん

収穫の秋♪ 稲刈り体験

米作り体験を行っている潮見小学校の5年生。

今日は黄金色に実った稲を刈ります。

説明を受けた後、鎌で刈っていきます・・・。

途中、コンバインから煙が出て中断するハプニングもありましたが・・・無事に刈り終えることが出来ました。

米作り体験の最後は、餅つき!

今年こそできるといいですね♪

写真・情報提供:平田町 作道輝夫さん

11月1日の農園 鵙日和

甲高い声でしきりにもずが鳴いています。農園と空とが少しだけ近くなったような気がします。

ほとんどの畑で玉ねぎ・えんどう・そら豆の植え付けが終わりました。

大根がもう大きく育っています。

ほうれん草・春菊・水菜も瑞々しく育っています。

冬を迎える準備も進んでいます。

写真提供:中西農園長