もう11月なのに、気温が高く汗ばむ日が続くと思えば、今日はひんやり肌寒い気候です。皆様、お風邪などひかれていませんか??
8日は立冬でした。もう暦の上では冬ですね。
農園のお野菜たちは、今日も元気に育っています。

大根もすくすく育っています。
パプリカもキレイに色付いています。
写真提供:中西農園長
もう11月なのに、気温が高く汗ばむ日が続くと思えば、今日はひんやり肌寒い気候です。皆様、お風邪などひかれていませんか??
8日は立冬でした。もう暦の上では冬ですね。
農園のお野菜たちは、今日も元気に育っています。
写真提供:中西農園長
少ない雨の割には、こんなに沢山の安納芋が出来ました!!
作道家の安納芋は今年も大豊作です。
来年のえひめマラソンの焼き芋用です!!
あま~いあま~い焼き芋、、、今から楽しみです♪
写真・情報提供:平田町 作道輝夫さん
松山市民体育祭2023が10月22日(日)、松山中央公園運動広場で開催され、潮見公民館が総合第6位に入賞しました。
健康づくりと公民館の親睦・交流を深めるために開かれており今年で69回目。市内41公民館の内、15公民館、約550人が参加。潮見公民館の約40人の選手の皆さんは男女混合年齢別リレーや男女2人3脚、小学生リレー、綱引きなどの種目で健闘しました。
また、開会式の前に行われた表彰式で、長年地域のスポーツ指導者として活躍されたスポーツ推進委員の中山圭二さん(谷町)に野志克仁松山市長から「きらめき松山市民賞」が贈られました。
写真提供:潮見公民館 則内主事
令和5年10月21日(土)19時~ 潮見公民館にて
令和5年度 第1回理事会が開催されました。
構成団体から選出された役員、理事が出席し、協議事項は全会一致で原案通り承認されました。
皆様、お忙しい中にも関わらず多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
潮見地区まちづくり協議会事務局