今日はぽかぽか陽気・・・。三島神社や市役所潮見支所の「薄紅寒桜」も満開になりました。いよいよ春本番。
公民館のかかし人形たちもどこかへ出かけたくてうずうずしています。みんな動物の帽子を被って・・・行き先は動物園かな?
に
人形制作設置:作道英子さん 写真提供:作道輝夫さん
今日はぽかぽか陽気・・・。三島神社や市役所潮見支所の「薄紅寒桜」も満開になりました。いよいよ春本番。
公民館のかかし人形たちもどこかへ出かけたくてうずうずしています。みんな動物の帽子を被って・・・行き先は動物園かな?
に
人形制作設置:作道英子さん 写真提供:作道輝夫さん
本日は日赤奉仕団の方々が、公民館の花壇の手入れをしてくださいました。年1回3月に毎年してくださいます
色とりどりの花が植えられました♪ 近くにお越しの際は見にきてください!
今日は3月3日 雛祭り🎎ということで、館内にタペストリーを飾ってみました♪気分だけでも・・・
写真提供 潮見公民館 中西恒博館長・林主事
成人式のお祝いにかけつけた後、かかし人形たちは公民館に戻ってきました。
まだまだお正月気分のかかし人形たちです。
「今年も宜しくお願いします♪ いい一年になりますように・・・」
人形設置:作道英子さん 写真:作道輝夫さん
令和4年1月9日(日)潮見小学校体育館で潮見地区成人式(新成人92名参加)が行われました。
コロナ禍の中ではありますが、公民館をはじめ地域の方々のご協力により、無事開催できたことにお慶び申し上げます
新成人のみなさんの、笑顔あふれる姿が印象的でした。
新成人のみなさん!今、何を感じていますか?
自分が感じたことを信じて、躊躇わず進んでくださいね。
潮見地区まちづくり協議会のかかし達もお祝いにかけつけました
写真提供 森本常行さん
かかし人形設置 作道輝夫さん 作道英子さん
12月11日(土) 潮見公民館大会議室
潮見小学校の1年生~4年生の児童20名が参加して、クリスマスオーナメント作りとバルーンアート作りを体験しました。
作った作品は各自持って帰りました。
暖かな冬の日差しの中で楽しい時間となりました。
写真・情報提供:潮見公民館 林主事