ホタル観賞会に備えて吉藤堤防の草刈をしました。
4月から館長補佐をして下さっているyさん、草刈り機に初挑戦です!
汗びっしょりになって刈ってくれました。
ケガのないよう重装備!
おかげでみんなが歩きやすくなりました。ありがとうございます。
写真提供は草刈り機はベテラン?の中西恒博公民館長
ホタル観賞会に備えて吉藤堤防の草刈をしました。
4月から館長補佐をして下さっているyさん、草刈り機に初挑戦です!
汗びっしょりになって刈ってくれました。
おかげでみんなが歩きやすくなりました。ありがとうございます。
写真提供は草刈り機はベテラン?の中西恒博公民館長
かかし達が鯉をとりに行ってきましたよ♪
今週のミニ盆栽は「イチョウ」です
かかし写真提供 作道輝夫さん かかし人形設置 作道英子さん
盆栽の栽培&撮影 中西恒博公民館長
団栗といえば、あの大きくてまん丸のクヌギを思い出しますね。
秋に植えた団栗の芽が出て4枚の葉をつけました。小さな鉢で元気に育っています。
写真提供:中西潮見公民館長
公民館の前の大川は、館長がいつも綺麗に掃除されており水底が見えるほど美しく澄んで流れています。
そんな中を今日もマガモが気持ちよく泳いでいます♪
美しく装っているのは意外にもオス。メスは全身が褐色で目立ちません。
潮見の川が気に入ったのか、北の国へ帰るつもりはなさそうですね♪
写真提供:潮見公民館 林主事
新型コロナウィルス感染予防対策として貸館事業を休止しておりましたが、
4月1日から開館いたします。
ご利用をお待ちします。
なお、申請要領が変更になり、以前より少し時間がかかります。
申請は午前中にお願い致します。
潮見公民館 館長 中西恒博