「趣味の投稿」カテゴリーアーカイブ

夏野菜いろいろ

私の畑には多数の夏野菜が植えられています。

スイカ、カボチャ、ピーマン、トマト、なすび、唐辛子、はやとうり、インゲン豆、枝豆、ブロッコリー、シソ、トウモロコシ、落花生、長ネギ、オクラ、サトイモ、ついでにイチジクと夏ミカン、整然と植えたりはしておりません。季節的に野菜は栽培しやすいのですが、雑草にもいい環境でこれが大変です。商品を作っているわけではないので、半分は草にまみれております。今の季節、新鮮なトマトときゅうりは一味違います。 プランターでも十分できますよ。

※草刈耕運はまち協前事務局長のペンネーム

日赤37病棟

最近お世話になりました。 と言ってもコロナ感染ではありません。

3棟の7階にある循環器、呼吸器専門病棟です。3泊4日の日程で不整脈の治療を受け、不整脈は根治しました。最新技術の血管カテーテルアブレーションというもので3ケ所の血管を通じて心臓の心室に出来た余分な電極を取り除くというものです。このような経験を通じ日々の健康の有難さが身に沁み、雨が漏っても、隙間風が入っても自宅が一番くつろげることも、ついでに日頃は不満ばかりの女房の有難さも。

兎に角、痛い思いと恥ずかしい思いをした3泊4日でした。

お茶の間トークには不適と思いこのようにしてみました。ぜひご承認を。

公民館の近況!

◆公民館の盆栽

ニレケヤキ 樹高15cmです。サツキに続き第2弾です!

◆公民館の花壇

頂いたスカシユリ 何もしなくても毎年咲いてくれます♪

ナスの花を楽しんだら、おまけ(実)ができました!

◆近所の花壇

サフランモドキ 別名レインリリー 雨が降ったら咲いてくれました♪

 

 

写真・記事提供 中西公民館長