「潮見地区史跡八十八ヶ所巡り」カテゴリーアーカイブ

八十八ヶ所 新たに4カ所看板がつきました!

 八十八ヶ所を巡った人から、探すのが大変でしたと感想をいただいていた場所、4カ所に新たに看板をつけました

わかりやすくなったと思います

いい季節になりました!潮見地区史跡八十八ヶ所巡り始めませんか?

冊子&マップ 500円で販売しています(まち協事務所・潮見公民館)

潮見地区史跡八十八カ所巡り保存会

ふれあいウォーキング

11月11日(木)保健推進協力会潮見支部主催で2年ぶりに「ふれあいウォーキング」が行われ、約30名が参加しました。

今回は「潮見地区史跡八十八ヶ所巡り」の中の三島神社コースを散策しました。

5名程度のグループに分かれ、チェックポイントの通過する形で行われました。

雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、いい汗をかいたようです

これを機会に、八十八ヶ所の他のコースも挑戦してください!!

写真提供:藤村和男さん 公民館の清水副館長 林主事

迂回路

潮見地区史跡88ケ所巡り15番の一部に危険個所があり緊急の迂回路をつくりました。

以前は建物の中を通っていましたが、崩れそうですので必ず右側へ迂回してください!

15番 鈴木眞玉句碑

散策をするのによい季節になりました。気を付けてまわってください!

史跡八十八ヶ所巡り保存会

喰わずの芋 余談

[喰わずの芋]は本当に硬くて食べられないのか? そんな周りの声に私が貧乏くじを引いて調べることになりました。勝手に芋を掘り起こしたら罰があたらないか、そんな一抹の不安もあり、ネットで事前調査しました。

樹液にふれると死ぬほど痒くなる、口にすると泡を吹き、ろれつが回らなくなる。絶対に触れないで下さい、と書いてある。ここで戦意喪失、当初は一株貰い、煮たり、湯がいたり、焼いたりと思っていましたが、そんなことに何の意味もないことが分かり、ここでやめました。

古来、この芋は絶対に食べたらいけませんよ、という事を伝えるために弘法大師伝説として受け継がれてきたようです。

最近は観葉植物として人気があるようですが、絶対に触れたり、食べたりしてはいけませんよ。

夏休みに八十八ヶ所巡りをしてみませんか?&史跡看板に番号札をつけています(続報3)

もうすぐ夏休みがはじまりますね! 冊子片手に、家の近くの史跡を調べてみませんか?

社会の自由研究にもいいかも…?!

冊子&マップ セットで500円

 

 

潮見公民館と潮見地区まちづくり協議会(市役所潮見支所2階・平日午前中)で販売しています。

今回は吉藤の一部に番号札をつけました

くれぐれも熱中症には気を付けてまわってくださいね!!

八十八ヶ所保存会