「まち協新着ニュース」カテゴリーアーカイブ

マスクを手作りしました。

 新型コロナウイルスの影響で、このところマスクが手に入りません。無いのならいっそ自分で作ろうと思い、HPを検索するとあるはあるは[マスクの作り方]の動画、幾つかを参考にしてオリジナルで作ってみました。

ガーゼがないのでタオルで作りました。ゴム紐や細い針金も自宅の代用品で十分に間に合います。内側に少し工夫を凝らし、市販のマスクを挟んでみました。タオル生地ですから肌にやさしくフィットします。ちなみにメガネが曇りませんでした。

キッチンペーパーはすごく簡単に作れます。マスクになりそうなものは何でも試してみて下さい。

ガーゼがなくても、ゴム紐が無くても工夫すれば似たようなマスクは出来ます。通常50枚入りのマスク500円くらいのものを15000も出しては買えません。いろいと試してオリジナルのマスクを作ってみましょう。





:潮見まち協 藤本次郎

胴吹桜

立春に合わせたように、市役所潮見支所の駐車所の「薄紅寒桜」が咲き始めました♪

時折、目白たちもやってきて花を啄んでいます。

老木になった桜の幹から直接花を咲かせる「胴吹桜」からは、元気をもらえるような気がします。

春はもうすぐ・・♪

写真提供:吉藤  中西恒博さん