「ふれあい農園だより」カテゴリーアーカイブ

12月1日の農園 冬日和

よく晴れた冬の穏やかな日です。

農園は冬の準備が整いました。少し早いですが、もうエンドウの花が咲いている畑もあります。時々やってくる冬のモンシロチョウと見紛えてしまいます。

大根がもう長い首を伸ばしています。白菜も大きく巻きました。

夏の名残りのトマトも冬の畑に彩りを添えています。

ぐ~んと、背伸びをしたくなるような今日の農園です♪

 

 

写真提供:中西農園長

 

10月の農園

朝晩すっかり涼しくなり秋の気配を感じます。

そして、本日10月1日は中秋の名月。今宵は空を見上げてみてはいかがですか。

綺麗なお月さんがみえますように・・・♪

定点観測

サツマイモ!もうすぐ収穫でしょうか??

ピーマン 大きい!赤くなったピーマンは緑より栄養価が高く、料理のいろ彩りもいいですね。

大根が早くもこんなに成長しています。年内に収穫でしょうか?

新人Tさん。トンネルの中は何?色々試しています・・。

今月の花 曼殊沙華

 

写真提供 中西恒博農園長

9月1日の農園

日中はまだまだ猛暑がつづいていますが、日が暮れると虫の音が聞こえるようになり、少しづつ季節が過ぎているのを感じます。

暑さもあと少し・・と信じて、乗り切りましょう!

定点観測  空の青さが美しいです

ナスが黒々艶々に実ってます♪ おいしそう・・・

新人Tさん 毎日の水やりの成果!ナスとキュウリが実りそう

新たに整地されました。次は何が育つのでしょうか?

強いはずのセイタカワダチソウもこの猛暑で枯れかけてます

水の恩恵を受けている畑のそばの雑草は暑さでも強くて元気です

今月の花 マリーゴールド 家庭菜園で防虫効果があるようです

写真提供  中西農園長

8月1日の農園 夕涼

今週8月7日は立秋。炎暑の毎日ですが、暦は涼しい顔をして次の季節へ移っていきます。農園から見える夕日は格別ですが、涼やかな風が吹くと一層豊かな気持ちになります。

夏野菜が元気に実っていますが、これから植える苗物は一時お休みです。

定点観測   肥料も大量に運ばれました。

どの畑もトマトが豊作♪

新人Tの畑にも茄子の苗が根付きました♪

紫蘇がもりもり・・

オクラの花は愛らしい♪

今月の花:芙蓉(ふよう)

昔から「美しい人のたとえ」だとか・・

写真提供:中西農園長