「ふれあい農園だより」カテゴリーアーカイブ

11月1日の農園 冬隣

いつもより遅く金木犀の香りが漂ってきました。この香に出会うと秋を実感するのですが、7日は立冬。もう暦の上では冬です。

農園は冬の野菜の準備が進んでいます。

静かな農園に鵙の鳴き声だけが聞こえます。

写真提供:中西農園長

9月の農園

朝晩は涼しく、夜には虫の鳴き声が響くようになり秋の気配を感じます。

8月中旬より長雨が続き、スーパーでは野菜が生育不良と高騰してますが、ふれあい農園はどの畑も良く育っています

     今月の花「芙蓉」です

写真提供 中西農園長

7月1日の農園 山滴る

ここ数日、梅雨らしい日が続いています。

山々も畑も雨を得て生き生きしています。野菜は、一日見ない間に、一気に背を伸ばし実を付けていて驚きます。これからは目が離せない・・・

でもそれも楽しみの農園です。

定点観測
ネット栽培のすいか♪ 鳥に見つかりませんように!
長い長いキュウリにびっくり!!

この夏は、茄子が豊作♪

これは誰のいたずら?イノシシ?鳥?  
写真提供:中西農園長

6月の農園

すがすがしい初夏の風を感じるこの頃です。

じゃが芋が収穫の時期になりました

夏野菜のナス・トマト・キュウリ・トウモロコシも順調です

秋に向け、サツマイモもしっかり根付きました

今月の花はナスにしました♪

 

写真提供  中西恒博農園長