相変わらずの猛暑が続いておりますが、朝夕に吹く風に秋の近いことを感じます。
今日、農園では法師蝉の鳴く声も聞こえてきました。
夏草に負けそうですが、西瓜・胡瓜・トマト・茄子などが豊かに実っています。
ポンプが故障しておりましたが、中西園長が対応しました。
帰り際、一輪の露草の花が涼しさをくれました。
写真提供:中西農園長
相変わらずの猛暑が続いておりますが、朝夕に吹く風に秋の近いことを感じます。
今日、農園では法師蝉の鳴く声も聞こえてきました。
夏草に負けそうですが、西瓜・胡瓜・トマト・茄子などが豊かに実っています。
ポンプが故障しておりましたが、中西園長が対応しました。
帰り際、一輪の露草の花が涼しさをくれました。
写真提供:中西農園長
7月2日は、半夏生。
農家にとっては、大事な節目の日。
この日までに、畑仕事や田植えを終える目安にしたそうです。
農園では、夏野菜がすくすく育っています。
とうもろこし畑にはネットが張られ、少しずつ落ち着き始めました。
一番下の写真は、いらが(毛虫)です。
今年は大量に発生しているようです。
刺されると酷い痛みを伴いますのでご注意を!!
(写真・情報提供 中西農園長)
6/24に見回りに来た園長が、収穫直前のトウモロコシがなくなっているのを発見しました……。
動物なら食い散らしますが、ここは幹根からきっちりと折り取っています。
まったく悲しく憤りを感じます。😢
記事・写真提供 ふれあい農園 中西園長
六月を奇麗な風の吹くことよ 正岡子規
農園にもきれいな風が吹いています。
緑が生き生きと輝いています。
胡瓜に花も付きました。玉蜀黍の収穫はもう間近です。
土手の草もきれいに刈られて清々しい農園です。
今月の花 春菊の花
写真提供:中西農園長
夏も近づく八十八夜・・・♪
明日は八十八夜です。
トウモロコシ、ジャガイモなど、農園の緑も日増しに色を濃くしています。
玉葱やエンドウは今が収穫の時♪
池の水面のきらめきも鳥のさえずりも吹く風も・・心地良い農園です。
(今月の農園の花) アヤメと伊予柑の花
写真提供:中西農園長