8月5日(火) 潮見公民館
潮見地区食生活改善推進委員会(藤村真貴子会長)主催
地域の女性23名が参加、献立は
- 豚しゃぶの味噌きのこソース添え
- マセドアンサラダ
- きざみ昆布の煮物
- 松山長なすソーメン
- ソイラテプリン
でした。
写真 まちづくり協議会 写真班 藤村和男
8月1日(土) 姫原、吉藤、鴨川地区をエリアにしている三島神社の夏祭りが快晴の
炎天下で開催されました。境内では地元で活躍している各団体の出店もあり、どの
お店も完売するほどの盛況でした。舞台では獅子舞、伊予漫才、ちびっ子の踊り、
カラオケと盛りだくさん。
特に目を惹いたのは[チームしおみ]による[潮見ふるさと音頭]でした。
夏祭りらしく揃いの浴衣て゛踊り参拝者を驚かせました。
フィナーレは全体で[潮見ふるさと音頭]を合唱し、光峰総代長のお礼の挨拶で
夏祭りは閉幕しました。
吉藤伝統文化保存会(じゃこカツ他)
ぽっぽ苑(やきとり他)
いとすぎGGクラブ(おでん、かき氷)
12時と18時の餅まき
獅子舞
潮見ふるさと音頭
カラオケ
潮見ふるさと音頭の合唱
写真・文 潮見地区まちづくり協議会 事務局長ふじもと