山里の朝の風景です。まるで水墨画の世界。しばし浮世を忘れ、別世界に身をおいてみましょう。人夫々に歩んできた人生が違い、何を想い、何を感じるかは10人十色、コロナ、コロナで窮屈な1年でした。来年こそは極当たり前の日常が戻りますように期待し、皆さんと共に新年を迎えたいと思います。
現地取材、写真 潮見まち協
山里の朝の風景です。まるで水墨画の世界。しばし浮世を忘れ、別世界に身をおいてみましょう。人夫々に歩んできた人生が違い、何を想い、何を感じるかは10人十色、コロナ、コロナで窮屈な1年でした。来年こそは極当たり前の日常が戻りますように期待し、皆さんと共に新年を迎えたいと思います。
現地取材、写真 潮見まち協
先日、衆議院議員選挙の期日前投票に行ってきました。4年前にも投稿した記憶がありますが、やはり投稿しました。
当日、裁判官の国民審査の投票用紙を貰うまで気がつきませんでした。私の不勉強のせいなのか?、それにしてもあまり報道されていませんでした。
信任に反対は×を、信任に賛成は白紙でというものでしたが、何の知識もなく、そのままで投票するしかありませんでした。
こんな審査にどこまで意味があるのか、強烈な疑問を感じました。賛成は◎、反対は×、棄権は白紙、とすれば恐らく棄権率は50%をこえるのではないかと思います。
これでいいと本当に思っているのでしょうか? 何かいい方法はないでしょうかねー。
吉藤5丁目15-26 藤本次郎
潮見地区史跡88ケ所巡り15番の一部に危険個所があり緊急の迂回路をつくりました。
以前は建物の中を通っていましたが、崩れそうですので必ず右側へ迂回してください!
散策をするのによい季節になりました。気を付けてまわってください!
史跡八十八ヶ所巡り保存会
9月上旬に私の菜園に種まきをしたコスモスがそろそろ咲き始めました。1本、1本は弱弱しいのですが、集団になると少々の風では倒れません。
コスモスは潮見の花、ちなみにサルスベリが潮見の木、花言葉を要約すると、[乙女のような真心をもって、皆な仲良く、いつもニコニコ、おしゃべり好き?]と解釈してみました。それぞれに解釈が違うようです。[ホームぺージ潮見情報参照]
[ひらた四季彩園?]のコスモスゾーンのコスモスも後1ケ月もすれば、花が咲き始めるでしょう。 冬のコスモス(秋桜)も冬のひまわりも、あまり珍しい事でもなく、花の季節感は薄れてきているように思います。
[喰わずの芋]は本当に硬くて食べられないのか? そんな周りの声に私が貧乏くじを引いて調べることになりました。勝手に芋を掘り起こしたら罰があたらないか、そんな一抹の不安もあり、ネットで事前調査しました。
樹液にふれると死ぬほど痒くなる、口にすると泡を吹き、ろれつが回らなくなる。絶対に触れないで下さい、と書いてある。ここで戦意喪失、当初は一株貰い、煮たり、湯がいたり、焼いたりと思っていましたが、そんなことに何の意味もないことが分かり、ここでやめました。
古来、この芋は絶対に食べたらいけませんよ、という事を伝えるために弘法大師伝説として受け継がれてきたようです。
最近は観葉植物として人気があるようですが、絶対に触れたり、食べたりしてはいけませんよ。
テール缶を2個もらいました。燻製づくりに挑戦しました。
何事も初めての事は上手くいきません。全ての加減が全くわかりません。3回目にはうまくいくでしよう。挑戦するだけで意味があるのかなー。やってみないと気が収まらない性格のものですから、難儀をします。
コンニャク芋を沢山いただきました。初めての挑戦です。
初めての体験ですので、まだまだ人様にお勧めできるものではありません。
皆さんも挑戦してみてはいかがですか。?