fujimoto のすべての投稿

文化祭に参加

1月22日 潮見地区文化祭に[3世代ファミリー]と[潮見ふるさと音頭]

の案山子が参加しました。

案山子の里で有名な東祖谷名頃の綾野月美さんに指導を受け、この度

デビューしました。

今春より講習会も計画し、潮見地区を案山子で賑わしたいものです。

[潮見ふるさと音頭]

[3世代ファミリー]

写真、制作 潮見地区まちづくり協議会

潮見地区文化祭

1月22日[日] 午前9時~午後2時30分 潮見公民館

小雨の降る寒い1日でしたが館内を中心に功労者表彰、趣味の展示コーナー

伝統芸能、バザー、不用品販売、くじ引き等に約300名の住民が集いました。

入り口には3世代ファミリーの案山子が出迎え、参加者をびっくりさせました。

写真 まちづくり協議会

初打ちと新年会

1月5日(木) 潮見小学校グランド

いとすぎGGクラブは恒例の初打ち大会を会員29名が参加し、

今年の運試しを行いました。

今年も元気で仲間と一緒にプレーを楽しみたいと思います。

プレーの後の新年会も楽しかったですよ。

%e3%81%84%e3%81%a81 %e3%81%84%e3%81%a82写真提供 いとすぎGG 藤村和男さん

食生活改善グループ おせち料理

今回はおせち料理として次のような料理をしました。

お正月の料理はやっばりいいですねぇ。

食べてみたかったです。残念?

メニューは

①いなりずし ②ミートローフ ③黒豆 ④七福ピクルス

⑤ラディッシュの昆布茶漬け ⑥かぶのすり流し ⑦かぼちゃのミニモンブラン です。

%e6%96%99%e7%90%861 2%e6%96%99%e7%90%86写真提供 まちづくり写真班 藤村和男さん

[ひめやまの里] 慰問

12月4日(日) ひめやまの里 クリスマス会でふるさと音頭を披露

チーム吉藤 光峰代表他7名で姫原町のグループホーム[ひめやまの里]で

ふるさと音頭を披露し入所者に喜ばれました。

ほんによいとこ、ほんによいとこ、わが町潮見?

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%90%89%e8%97%a4%e5%a7%ab%e5%b1%b1       チーム吉藤の皆さん  着物が素敵?