潮見小学校6年生みなさん ご卒業おめでとうございます
小学校6年間 何が今 心に残ってますか?
4月からの中学校生活も心に残る出来事がたくさんありますように!
新たなスタートを心より応援しています


人形設置・撮影 作道輝夫さん 作道英子さん
潮見小学校6年生みなさん ご卒業おめでとうございます
小学校6年間 何が今 心に残ってますか?
4月からの中学校生活も心に残る出来事がたくさんありますように!
新たなスタートを心より応援しています
人形設置・撮影 作道輝夫さん 作道英子さん
秋に種を撒き、その後の様子を報告していたれんげ畑ですが、
とうとう花が咲きました!!
畑一面というわけにはいかないですが、とりあえず第一歩です。
他の花も春を添えてくれています♪
写真撮影 作道輝夫さん
吉藤の三島神社の薄紅寒桜が咲き始めました。
この寒さも今週末には緩むようですから、満開になるのももうすぐです。
薄紅色が青空に映えますね。メジロが花を啄んでいます。時折、啄んだ花を落としていくのも毎年の光景です。
散歩を兼ねてひと足早い春を・・・♪
写真提供:吉藤 友近さん
冊子の最後のページに八十八ヶ所をすべて巡った方には特製スタンプを押す巡行証をつけていましたが、コースごとに達成感を感じたいというお声をいただき、この度、新巡行証を作成しました。
すでに冊子をお持ちの方で、再チャレンジされる方は差し上げます!まち協事務所、又は潮見公民館へお越しください
この機に、八十八ヶ所をまわってみたい!と思われた方もまち協事務所か潮見公民館へお越しください。冊子とマップをセットで500円で販売いたしております。
令和4年2月4日10時より、各地区各地区まちづくり協議会事務局の連絡会が開催されました。
今回で13回目となりましたが、前回と同様コロナ禍対策により密を避けるため、リモート会議となりましたが、こういう習慣が日常になることを脅威にも感じます。
潮見地区まちづくり協議会事務局