「潮見地区地域連絡会」カテゴリーアーカイブ

吉藤合同定期総会


 吉藤町内会と潮見公民館吉藤分館の合同定期総会が3月1日吉藤集会所で開催されました。

 新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、急遽委任状をとりまとめ、地区長と役員37名で開催、異例の総会となりました。 狭い集会所に100名以上の出席者が集まる事を避ける措置に誰も異を唱える人もなく、予定どうりに適法に総会を終えることができました。今回役員がとった危機管理上の措置は大いに称賛されます。

規模を縮小した総会
潮見まち協 総務藤本次郎

平田 阿沼美神社  秋の大祭

心配していた雨にもあわず、今年も大勢のかき夫が集まり見事な競演を行いました。

沿道からは、たくさんの応援の掛け声が飛びます。このような伝統ある獅子舞や神輿を見ていると、日本に生まれてよかったとつくづく思います。猛暑のため、今年は金木犀の香はまだでしたが、心躍る清々しい秋の一日でした。

かかし人形も神輿をお出迎え♪

写真提供:平田  作道輝夫さま

潮見地区敬老会

9月16日(月) 奥道後 壱湯の守

75歳以上を対象とした潮見地区の敬老会が、今年も奥道後を会場に開催されました。
野志松山市長も出席され、関係者を含め約300名の賑やかなお祝いの会となしました。
式典の後、しおみふるさと音頭やカラオケなどで交流を深め、お互いの健康長寿を誓い合いました。

  写真提供:鴨川 森本常行さん

  記事  :潮見まち協 藤本